キヤノン オートボーイ2

 大ヒットしたオートボーイの後継機として1983年4月に登場したオートフォーカスコンパクトカメラです。初代のオートボーイは1979年11月の発売ですから約4年の歳月を経て登場したことになります。その間オートボーイスーパーという機種が1981年7月に発売されています。この、オートボーイスーパーは上級者向けと言うことでなんと40mmf1.9と言う大口径単焦点レンズが付いています。オートボーイスーパーは果たして売れたのでしょうか?中古でもほとんど見たことがないんですが。確かに1970年代中頃までは、大口径単焦点レンズは高級コンパクトカメラの象徴でした。オリンパス35DCやキャノネットGIII17はf1.7クラスのレンズを搭載しています。しかし、ピッカリコニカやジャスピンコニカがでてからは、コンパクトカメラはf2.8クラスのレンズで十分というような風潮になっていました。一眼レフも本格的に普及してきた時期ですので、明るいレンズが使いたければ安い一眼レフを買えばいい、と考えられていたのかもしれません。そんななかで定価¥47,800のオートボーイスーパーはかなりきつかったのではないかと思います。レンズ付きのAV−1が¥60,000ですから、私なら無理してでもAV−1を買いますね。ただ、オートボーイも2も定価ベースでは¥42,800ですから、それを考えるとスーパーも悪くないかもしれません。

 初代オートボーイは非常によく売れたカメラです。今でも(ジャンクかごの中で¥500くらいで)よく見かけます。これはコニカが世界初のオートフォーカスカメラを出してから2年間かけて開発して市場に出したカメラです。先行他社とはオートフォーカスの方法が違い、近赤外発光ダイオードを使った二重像合致式の距離計です。暗くてもピントが合うというのが売りでした。さらに電動式のワインダー(巻き戻しも電動)を搭載しており「片手でとれる」がキャッチフレーズだったのを覚えています。結果的にキヤノンは後発になりましたがオートボーイが圧倒的に売れたため、あっという間に先行他社との立場が逆転したという話です。このあたりの経緯はEOSの登場とだぶりますね。

 さて、オートボーイ2ですが、基本的にはオートボーイの思想を引き継いでいます。デザインも含め、若干の機能向上が見られます。レンズはどちらも38mmf2.8。しかしレンズの構成はオートボーイが3群4枚、2が4群4枚でちょっと違います。また、どちらのプログラムEEですが、オートボーイ2はなんと受光素子がSPCです。オートボーイ2の10年前にキヤノンEFが鳴り物入りでSPCを搭載したのが嘘のようですね。

 私が愛用しているオートボーイはもう10年以上使っています。もちろん新品で買ったのではなく、壊れて友達が捨てたのを拾ってきて、直して使ったのです(情けない)。その当時メインで使っていたのがEOS630だったのですが、このカメラがちょっと操作が複雑で今ひとつ使えこなせなくて、その分オートボーイ2が大活躍しました。なんせタダで手に入れたカメラですので温泉だろうがスキーだろうが容赦なくつれて行きました。それでいて大きな故障は全くなしですから大したものです。電池蓋が壊れてジャンクのパーツと交換したりはしましたがそれ以外は健康そのものです。

 写りに関しては特に印象はないですね。無難な写りだと思います。操作する部分もほとんどありませんし、ともかく失敗がないのが一番の魅力です。実はもっと小さなコンパクトカメラが欲しくてずいぶん浮気もしたのですが結局オートボーイ2に戻ってきてしまうのです。大枚をはたいて新品を買えば状況も変わると思うのですが、こういう生活(中古カメラ買いまくり生活)をしていると、コンパクトカメラに万単位のお金をかける気がなくなってしまうのです。電気カメラを直す技術のある方がうらやましいです。
 数年前、APSを使ってみたい病にかかったことがあります。このときはジャンクではなく普通の中古でニコンのNuvis75iと言うカメラを買ったのですが結果はイマイチでした。たまたまはずれだったのか、それともAPSの限界なのかはわかりませんが、この私をしても不満の残る写りでした。

 ところで、実は私、オートボーイ2用のものすごくレアなアクセサリーを持っているのです。もちろん純正ではありません。四谷三丁目のがらくた屋で4年ほど前に手に入れました。オートボーイ2用のフロントコンバージョンレンズです。これをつけるとオートボーイがちょっとだけ望遠系なるというアクセサリーです。本当に気持ち望遠と言う感じですね。60mmくらいかな?ただ、私のようにいまだにオートボーイ2を、コンパクトカメラのメインに据えて使っている人にはふさわしいアクセサリーです。
 今となっては少し大きいのですが、おそらく致命的に壊れるまで、私のコンパクトカメラの主力の座はキヤノンオートボーイ2でしょう。












戻る(検索エンジン等でご来場のかた用です。左にメニューがでている方はそちらをご利用ください)